東洋医学会館ロゴ

肩こり

肩こり(肩凝り)

首から肩・背中にかけての筋肉がこわばり、だるさ、重さ、疲労感、ときに痛みを感じる症状のことです。

医療系の国家資格4種で根本改善!!

「肩こり」とは

肩や首、背中にかけて感じる不快な張りや痛みを指す一般的な症状です。

現代社会において、デスクワークやスマートフォン利用など、同じ姿勢を長時間続ける機会が増えたことで、多くの人が肩凝りに悩まされています。

「肩こり」を放置すると

肩こりを放置すると、以下のような問題が起こり得ます。

痛みの悪化: 肩こりが進行すると、痛みがますます強くなることがあります。筋肉や筋膜の緊張が続くことで、痛みやこりが深刻化することがあります。

頭痛: 肩こりが首や肩から頭部に広がることで、頭痛が発生することがあります。特に頭の後ろや側頭部に痛みを感じることが多いです。

姿勢の悪化: 長期間肩こりが続くと、姿勢が悪くなりがちです。これによって、さらに肩こりや首こりが悪化しやすくなります。

神経の圧迫: 首や肩の筋肉の緊張が長期間続くと、神経が圧迫される可能性があります。これによって、手のしびれや感覚異常が生じることがあります。

睡眠障害: 肩こりが原因で、快適な睡眠を妨げることがあります。特に寝返りがしにくくなったり、寝姿勢が痛みを増すことが睡眠の質を低下させる原因となります。

生活の制限: 肩こりが重くなると、日常生活や活動に支障をきたすことがあります。例えば、肩を上げる動作や持ち上げることが困難になる場合があります。

肩こりは放置せず、早期に適切なケアや治療を受けることが重要です

肩こり(肩凝り)女性

「肩こり」の原因

姿勢の悪化: 長時間同じ姿勢を続けたり、特にデスクワークなどで前かがみの姿勢を続けることで、首や肩の筋肉が緊張しやすくなります。

筋肉の過緊張: ストレスや運動不足、過労などにより、首や肩の周囲の筋肉が長時間緊張した状態が続くと、肩こりが引き起こされます。

血流の悪化: 筋肉の緊張や圧迫により、血液や酸素の流れが悪くなり、筋肉が固まることで肩こりが発生します。

ストレス: 日常生活や仕事のストレスが肩こりを引き起こす一因となることがあります。ストレスが蓄積すると、筋肉が過剰に緊張してしまうことがあります。

運動不足: 運動不足により筋力が低下し、姿勢が悪化することで肩こりが起こりやすくなることがあります。

生活習慣: 睡眠不足や食生活の乱れ、喫煙なども肩こりの原因となる可能性があります。

肩こり(肩こり)の原因

治療の国家資格4種で「肩こり」を改善

鍼/灸のアプローチ

血行改善と筋肉の緊張解消:鍼灸治療は、肩周辺の筋肉に血行を改善し、筋肉の緊張を解消する効果があります。鍼を刺すことで、筋肉内の血流が増加し、酸素や栄養素が供給され、疲労物質が排出されるため、筋肉の緊張がほぐれます。

鎮痛効果:鍼灸治療には鎮痛効果があり、痛みを抑制する物質が脳から放出され、痛みが緩和します。

深部筋肉へのアプローチ:鍼治療は、マッサージでは届かない深部にある筋肉にもアプローチできるため、肩凝りの根本的な原因に対処できます。特に僧帽筋や肩甲挙筋などの深部筋肉に効果的です。

免疫機能の活性化:鍼灸治療により、白血球やリンパ球などの免疫細胞が増加し、全身の免疫機能が活性化します。

・具体的な治療方法
トリガーポイント療法:肩凝りの特定の部位(トリガーポイント)に鍼を刺し、筋肉の緊張を解消します。僧帽筋や肩甲挙筋などの筋肉に重点を置いて治療を行います。

筋膜リリース:筋膜繊維をリリースすることで、筋肉の硬さを解消します。

鍼の刺激:鍼を刺すことで、直作反射が起こり、血管拡張が促進され、血流が改善されます。

整骨のアプローチ

手技による施術:柔道整復師は、手技を用いて肩周辺の筋肉や骨格を整える技術を持ちます。具体的には、硬直した筋肉を温熱療法やマッサージ、ツボ押しなどでほぐし、血行不良を改善します。

骨格矯正:肩凝りはしばしば姿勢の悪さや骨格のゆがみから生じることがあります。柔道整復師は、肩の骨や背骨のゆがみを矯正し、血流やリンパの流れを良くすることで肩凝りを解消します。

根本原因の把握:柔道整復師は、単に症状を治すだけでなく、肩凝りの根本原因を把握し、適切な施術を行います。例えば、肩凝りではなく頚椎ヘルニアの可能性も考慮し、適切な治療を行います。

 

あん摩・マッサージ

評価とカウンセリング:患者の症状や身体の状態を確認し、肩の凝りの原因や症状の重さを評価します。

マッサージ・指圧施術:主に手技を使って、肩の筋肉や筋膜をほぐし、血流を改善します。圧の強さや手法は、患者の症状や好みに応じて調整されます。

ストレッチや関節の動かし方の指導:柔軟性を向上させるためのストレッチや、正しい関節の動かし方を指導し、日常生活でのケア方法を提案します。

リラクゼーションとストレス管理:施術中にリラクゼーション効果を高めるための技術を用いたり、ストレスが肩こりに与える影響についてアドバイスをします。

・あん摩・マッサージ・指圧師は、肩凝りの症状を和らげるだけでなく、全身の健康促進やストレス軽減にも寄与します。

※ 上記は、一例であり症状や診断によって変更されます。

 甲府で40年の実績!

県政功績者表彰-山梨県知事・表彰

東洋医学会館

住所:山梨県甲府市丸の内3丁目32-15
予約電話:055-227-0003

🅿 無料駐車場6台有り
駐車場:山梨県甲府市丸の内3丁目29-9
当院の駐車場:①~⑥番

▹駐車場の地図はコチラ

鍼灸院・整骨院・あん摩・マッサージ・指圧・整体・リラクゼーション・

営業時間

診療時間と休診日

※ △土曜日は、17:00まで営業となります。
※ 完全予約制

・甲府市だけでなく、中巨摩郡昭和町・甲斐市・中央市・笛吹市
からも多くの皆様にご来院頂いております。

山梨県知事・県政功績者表彰・坂本 司

県政功績者表彰
( 山梨県知事 受賞 )

柔道整復師・鍼(はり)師、灸(きゅう)師、あん摩・マッサージ・指圧師

鍼灸師・柔整師
あん摩・マッサージ・指圧師

東洋医学会館:施術ベッド

院内
施術台

東洋医学会館:受付

院内
受付